嵐山寮の施設は大きく4つの拠点に分かれており、各拠点でボランティアの方にご活動頂いております。現在ボランティアとしてお越し頂いている方は学生さんから地域の高齢者まで、実に様々。
下記の内容にて活動頂ける方の募集を行っておりますので、ご興味持たれた方は是非担当者までお気軽にお問い合わせ下さい。ご希望に応じてご案内させていただきます。
「ふれんど」は、嵐山寮において自主性を持ってボランティア活動していただける方の集まりで、楽しく施設利用者に対して関わりを持っていただく役割があります。
1.お問い合わせフォーム・お電話などで、まずはご相談ください。
2.担当者との面談などを実施後、ボランティアを体験頂きます。
3.活動継続を希望される場合はふれんどへの登録となります。
以下の方につきましては、面談の際に調整が必要となりますので、活動までにお時間を頂く場合がございます。
*初めてボランティア活動を希望され、特に活動内容が決まっていない方
*希望される活動内容が募集内容に無いという方
*学生の方などで1日だけ活動したい方
*継続的な社会貢献を検討されている企業様など
*その他、活動の留意事項につきましては、下記PDFをご確認ください。
趣味や特技を生かした活動の提供(楽器演奏/華道・茶道/創作(編み物や物づくり)/似顔絵)など)
施設入所者の方とお話し
(第1・第4水曜日14:00~15:00)
編み物の得意な方、その他手芸がお好きな方のお手伝いを求めています。
(毎月第4日曜日 13:30-15:30)
飲み物、ケーキの準備から提供、片付けまでお手伝いいただきます。
みんなでわいわいしたい方にお勧めです。
(毎週月曜日 13:30-14:30)
ご利用者の方と共に歌ったり楽器を演奏します。音楽好きな方は是非!
(毎週月曜日 13:30-14:30)
「ふれあい喫茶」よりは少し狭い空間となりますが、静かな場所で交流を図っていただけます。
(ご希望日時にて調整)
食事の配膳や食器洗い、掃除など家事のお手伝いをしていただきます。
(第2金曜日 14:00-15:30)
書道を一緒に楽しんで頂けます。
(ご希望日時にて調整)
ご利用者の方と共にベランダでお花を育てます。お花が好きな方をお待ちしています。
(ご希望日時にて調整)
ご利用者の方と一緒に手作り品を作って楽しみます。
(奇数月第2日曜 14時~)
飲み物、ケーキ等の準備から提供と、後片付け
*サービス質向上のため、当法人に対する営業活動(セールス等)につきましては、固くお断り申し上げます。